日記(5月7日~5月10日)

5月7日


友達と中華をたべた。円卓を回すのが楽しくてずっと回していたら竜巻が起こって屋根が飛んでいってしまった。びっくりした。あと友達から扇子をもらって嬉しかった。

 

トナカイさんの写真の展示を観にいったらた、またま友人に会って嬉しい気持ちになった。広い東京で偶然知り合いに会うのってすごいね。

 

トナカイさんとも以前たまたま飲み屋で出会って、自己紹介をしたらツイッターを知っていてくれて「綺麗な文章を書いている方ですよね」と言われて「そうです」と言ったのが初めての会話だった。感じのいいひとで、人柄のよく出た写真だと思う。


角田光代 穂村弘『異性』を読んだ。


5月8日


「メッセージ」という詩をツイッターに投稿した。これまでの詩と比べても、結構評判が良かった。いま虐げられたり辛い思いをしているひとのために何か書かなきゃと思って書いたから、そういうひとたちに読んでほしい。人間は無機物ではない。


夢野久作『少女地獄』を読んだ。登場する女の子が姫草ユリ子という名前でかなり良かった。夢野久作は最高だね。


5月9日


魔法使いになったので箒にまたがって空を飛び回った。酔ってめっちゃ吐いた。


2500文字くらいの小説を書いたけどこういう半端な文字数の小説って誰にも読ませることなくいつも捨ててしまう。ひとに読んでもらったら「かなり良かったし、勿体ない」と言われて、その言葉だけで救われた気持ちになった。


作者未詳『虫めづる姫君堤中納言物語』を読んだ。面白かった。


5月10日


「火星のカップル」という短い小説をツイッターに投稿した。反応が多くて嬉しかったし、読者の母数が増えるというのはいいことだと思う。多くのひとに読んでほしい。


でも、多くのひとに読まれて嬉しかったはずなのに、いきなりダウナーな気分になってしまい「フォロワーが多くなって特定のひとたちじゃなくて大衆に向けた言葉だと思われたくない」と言って、わんわんと泣いてしまった。多くのひとに読まれたくても、ひとりでもいいから誰かにとって救いになるようなものじゃなかったら全く意味がないと思う。


川上弘美選『感じて。息づかいを。』を読んだ。恋愛小説アンソロジーを謳っているけどかなり変だった。(どう変なのか説明しようと文章を書いたらかなり長くなったので消した)

日記(5月1日~5月6日)

 

この時期は日記をサボっていたので大したこと書いていないし記憶の限りでは大したこともしていなかった。


5月1日


宮崎夏次系『培養肉くん①②』『アダムとイブの楽園を追放されたけど』という漫画を読んだ。いまの若い漫画家でいちばん好きだ。ほとんど読んでいる。


5月2日


高階杞一『雲の映る道』という詩集を読んだ。いまは散文的で物語性のある詩を書きてたくて、意識してそういうのを読むようにしている。ごはんを我慢して詩集にばかりお金を使っている。


5月3日


バリー・ユアグロー『憑かれた旅人』を読んだ。かなり好きな作家。むかし日本語版のウィキペディアのページが存在していなくて自分が書いたから、バリー・ユアグローウィキペディアの日本語ページは自分の作品です。別に大したこと書いてないけど。


5月4日


『ROMA/ローマ』を観た。白黒の映画だった。辛いシーンが多かった。


5月5日


『snatch』を観た。ブラピがかっこよかった。


中村明日美子『鶏肉倶楽部』という漫画を読んだ。すごかった。


5月6日


オカヤイヅミ『おあとがよろしいようで』という漫画を読んだ。最後の晩餐に食べるなら何がいいか、実在する色々な作家に聞いてまわるという漫画だった。面白かった。おすすめです。

 

日記(4月23日~4月30日)

4月23日


空が黄色かった。青色じゃなかった。


中途半端に日記を書いたりさぼったりしていたので、更新が送れているし、ほとんど読んだ本とか観た映画とかの話で終わると思います。


ランペイジ巨獣大乱闘』を観た。むかしアメプロが大好きだった小学生だったからドウェイン・ジョンソンを観るといまだに興奮してしまう。


4月24日


ヒットマンズ・ボディガード』を観た。ひとがたくさん死んでいた。


少女革命ウテナ』(1~6巻)という漫画を読んだ。ウテナのすごいところを書いたらかなり長文になったから全部消した。


4月25日


精神病の母親から「私たちと縁を切ってください。いつまでも私たちのせいであなたが不幸である必要はありません。」というLINEがきた。なんだかよく分からないし、怖かった。


三角みづ紀『カナシヤル』という詩集を読んだ。


オカヤイヅミ『ものするひと1』しおやてるこ『アタシノセンパイのセンパイ』という漫画を読んだ。


4月26日


オーシャンズ8』を観た。女性がたくさん活躍していた。


オノツバサ『月に足、届きそう』という詩集を読んだ。


4月27日


誕生日だった。誕生日についての散文を書いてツイッターに載せているので読んでほしい。


誕生日とは言わずにいつもみたいに高円寺で友達と遊んだ。今日が誕生日だと言ったらガバガバお酒をおごってくれて最高だった。ただより美味いお酒ってないね。妖精がたくさん見えた。


小池昌代『屋上への誘惑』を読んだ。


4月28日


夜道を歩いていたら向こうから月が近づいてきたので挨拶をした。かなり光っていた。


弟から誕生日プレゼントにThe Doorsのボーカルのジム・モリスンの詩集をもらった。すごく嬉しかった。


愛のむきだし』を観た。とにかく長い映画だった。


4月29日


大好きな居酒屋に行った。美味しいお魚をいっぱい食べた。お魚をいっぱい食べたから、いまなら泳げるような気がしてバタフライで家に帰った。ビート板なしで。


ジム・モリスンジム・モリスン詩集』という詩集を読んだ。


4月30日


平成最後の日だった。お昼に冷麺を作ったら完璧な冷麺ができて、これを平成最後の晩餐にしようと思ったのに夜までにお腹が空いて、結局コンビニでいくらと鮭のおにぎりを買って食べてしまった。おいしかった。


映画館で『アベンジャーズ/エンドゲーム』を観た。上映中に10回くらい泣いてしまった。

日記(4月15日~4月22日)

 


4月15日


近所にあってたまに食べにいくラーメン屋さんがツイッターで「頑張っていますが心も身体も限界です」と投稿していて悲しかった。


なかなか眠れなかったからベランダに座ってホットミルクを飲んでぼーっとしていた。最近は眠れないときすぐに諦めてしまう。


英国王のスピーチ』を観た。


4月16日


誰かにペットボトルに海水を詰めて郵送してほしいなと思った。一時期、水素水が流行っていたときに散々バカにされていて、自分は水素水には全く興味はなかったけど、なんとなくその雰囲気は居心地がわるかった。自分はそれが海の水とかだったらガブガブ飲んでいたと思う。みんな何処かになんらかの救いを求めてもいいんじゃないのかな。それがひとを傷つけないものであったらなんでも。


自分は信じている宗教とかないし占いもあまり好きではないけどカッパやネッシーの話とか好きだし月や海に関することにすごく敏感だしスピリチュアルなものに興味が強いほうなのかもしれない。


藤野可織『おはなしして子ちゃん』を読んだ。


4月17日


「泣き止まなくて」というツイッターに載せた小説に沢山いいねがあってすごく嬉しかった。散文のほうがいいみたいだね。詩は作品の良し悪しの以前の問題として、読みかたが分からないという理由でスルーされている印象があって、もうあまりインターネットに載せなくていいのかなと思った。世の中のほとんどのひとは自分にとって未知なものに好意的ではないということを理解した。


公園の砂場で見つけたキラキラした石英のカケラ。それを頭に思い浮かべながら生活した。


『オクジャ』を観た。


4月18日


クラゲみたいなパン。クラゲパンを探しています。見かけたひとがいたら教えてください。


『凶悪』を観た。ヤクザ役で出演しているピエール瀧の「神様は生きて罪を償えと言っていました」という台詞があって、そうだよなと思った。


ヘッセ『シッダールタ』を読んだ。


4月19日


動物ドキュメンタリーが好きだ。海鳥の大群がイワシを獲りに海に飛び込んでいく映像、フラミンゴが快適な環境を求めて数千キロ移動する様子、リカオンに襲われている子どものヌーを母親のヌーが助けているところ、マイコドリの求愛ダンス。そういうのを観ていると心が穏やかになる。


今度カボチャの馬車に乗って舞踏会に行くので、ガラスの靴がうまく片方だけ脱げたように自然に見せる練習をしている。シンデレラも楽ではない。


『ルーム』を観た。辛くなるシーンがあったが唇を噛んで耐えた。


4月20日

 

紅茶を飲んでいるとき砂糖をどれくらいいれたらいいのか分からなくて困惑してしまう。世界のほとんどのことよく分かっていない。いつも手探り状態で生きている。


高円寺で虹の黄昏の単独ライブを観てきた。それまで『アンダーグラウンド』を読んでいたからすごい感情の上下があった。


村上春樹アンダーグラウンド』を読んだ。地下鉄サリン事件の被害者のインタビューをまとめた本。ふつかで724ページ50人以上の被害者のインタビューを読んだら具合が悪くなった。


4月21日


ゴールデン街で春祭りをしていたから4店舗くらい回った。途中から友達と合流してお酒を飲んだ。ずっと地下鉄サリン事件のことを考えていたから、すこし暗くなってしまった。外で火を借りにきた外国人が大麻を吸っていたときだけめっちゃ笑ってしまった。あと友達からイタリアのお土産で煙草をもらって嬉しかった。


知らないお姉さんが「かわいい、かわいい」と言って、ずっと褒めてくれたから泣きそうになってしまった。無限に甘やかしてほしい。あまえび。


スパイダーマンホームカミング』を観た。


4月22日


思考がなかなか上手くできなくて困っている。何かひとつ考えているうちに別のことを考えてしまう。たまにこんな感じになって終わってしまう。日記に暗いことばかり書いている。明るいことひとつくらい言いたいな。

 

頭に漸近線のグラフを思い浮かべる。どこまでも近づき続ける2本の線を想像するとすこし気持ちが落ち着く。水平線とか地平線とかどこまでも続いていく線が好きなのかもしれない。


ジーサンズはじめての強盗』年金を切られたおじいさん3人が銀行強盗をするみたいなコメディ映画だった。

 

 

 

日記(4月7日~4月14日)

 


4月7日


感情があるようになってきた。感情がなければいい人間になれるのにな。脳と心臓のないクラゲになりたい。頓服薬を飲むときいつもそう祈っている。


グランド・イリュージョン』という映画を観た。マジシャンが4人集められてみんなで詐欺しようみたいな映画です。


大野裕『はじめての認知療法』を読んだ。認知行動療法に興味があってちょくちょく本を漁っている。基礎的な本なのでさらっと読み終わった。医療従事者のひとでこの本がいいみたいなのがあるひとがいたら教えてください。


4月8日


スパイダーマン:スパイダーバース』という映画を新宿のトーホーシネマズで観た。グラフィックが凄まじかった。内容もよくて、映画館で嗚咽が我慢できないくらい泣いてしまった。


メイド喫茶で店長をしている友達が高円寺でステーキを奢ってくれた。久しぶりに柔らかい牛肉を食べたような気がした。お酒をたらふく飲んだ。


4月9日


先週くらいに、海に行ったことの記憶に頼りにして生きている。たまに気を抜くと叫んでしまいそうになるから、そういう時は頓服を飲んでいる。海のそばで暮らしたいな。


『グランドイリュージョン見破られたトリック』という映画を観た。『グランドイリュージョン』の続編です。


萩尾望都『恐るべき子どもたち』という漫画を読んだ。ジャン・コクトーの小説が原作で、この小説がすごく好きで読んだ。萩尾望都もよくて『トーマの心臓』という漫画がおすすめです。


4月10日


ショートカットの日らしい。自分のショートカットだった頃の自撮りをツイッターに載せようと思って、寸前で止まった。自分にもわずかな自制心があってよかった。


クッキーを作った。あまりお菓子を作ったことがないから心配でオーブンを何度も見に行ってしまう。香ばしいクッキーが焼きあがると愛しくなって食べられなくなってしまい、大事に冷蔵庫にしまった。


江國香織『こうばしい日々』を読んだ。


4月11日


弟が実家を追いだされて、うちに転がり込んできた。ふたり暮らしをしている。シングルベッドにふたりで寝ていると身体が触れてあたたかい。


夜の散歩をしている時のプレイリストがあって整理をした。フレーミングリップスというオクラホマのサイケポップバンドと、Look Mexicoというフロリダのマスロックっぽいバンドにはまっている。


カラシユニコ『メメント飛日常』という漫画を読んだ。

 

4月12日


西荻窪のバーでピンボールをした。村上春樹1973年のピンボール』が好きで、ピンボールに憧れがあったけどいざ探してみると都内にもほとんどなくて、限られて場所でしかできないみたい。脳に電流を流すボタンを押し続ける猿みたいにピンボールをやり続けて、お金がするすると吸いこまれていった。


サマセット・モーム『女ごころ』を読んだ。モームは小説の書き方が冷酷みたいな印象があって、書いていて苦しくならないのかなと思う。ぞくぞくしてしまう。長いけど『月と六ペンス』もおすすめです。


4月13日


転職活動でひとつ病院を見にいったらいつでも働いてくださいと言われた。できたら海のそばで働きたいけどあまりいい場所が見つからないからどうしようかな。海に素潜りして病院を探してこようかな。


でっかいメンチカツを食べたら、胃もたれしてずっと具合が悪かった。葛根湯をオーバードーズして沢山眠った。でっかいメンチカツを食べただけで具合が悪くなるの、最悪だ。身体がどんどん弱くなっているのを感じる。


森見登美彦編『奇想と微笑太宰治傑作選』を読んだ。太宰治のなにが好きなのかひとに聞くのが好きなので、ぜひ教えてください。太宰治占いができます。


4月14日


『泣き止まなくて』という小説をツイッターに載せた。自分で書いていてこれくらい肩の力が抜けた小説も好きになってきた。純文学みたいなものを書いてもあまりどこにも出せずにいるから、ひとに読まれるくらいの文量と内容でこれから書いてみようかな。100万いいねしてほしい。もしくは誰かひとりでいいから救われてほしい。


「死にたいです。どうしたらいいですか?助けてください」と言われたときの答えをすべて小説と詩にこめているのでよかったら読んでください。


三角みづ紀『カナシヤル』を読んだ。

日記(4月1日~4月6日)

4月1日

 

高円寺の七ツ森というカフェでオムライスを食べた。一緒にオムライスを食べているひとから新年号を聞いた。新年号「令和」綺麗な響きだね。


駅のホームにしばらく座って電車が過ぎていくのを眺めていた。平成のうちに自殺できたらいいのにな。数メートル先を走っている電車に轢かれたらこの身体もバラバラになれるのにと思ったら不思議な感覚だった。詩人が「苦痛は短く、喜びは永遠である」と言っていたけど、もしかして自殺のこと?


ティファニーに朝食を』を読んだ。


4月2日


あってもなくてもどっちでもいいような1日だった。どうでもいい1日、どうでもいいひと月、どうでもいい1年間。その積み重ねの上にどうでもいい人生があって、生に興味なくなっちゃうんだろうな。1日が24時間って長いな。人生って長いな。


はらだ『ワンルームエンジェル』というBL漫画を読んだ。性描写がほぼないし全体的にべっとりしてなくて話の展開もおもしろいので、BLに興味あるひととか、最近読み始めたひとにはオススメだと思います。はらださんは他の作品も面白いけど『ワンルームエンジェル』がいちばん優しくていい。


4月3日


電車でのんびりと銚子に行き、海に行ってきた。風車が回っているのをずっと見ていた。日焼け止め塗っているけど、日光過敏だからきっとそのうち皮膚が荒れちゃうな。


水平線を眺めていると平穏な瞬間が訪れて時間がそのまま止まっているような感覚になる。水平線の上に寝そべってみたいな。


ジョン・アーヴィング『オウエンのために祈りを(下)』を読んだ。ジョン・アーヴィングいいですね。感情移入しすぎてしまうけど。


4月4日

 

昨日はホテルに1泊して、展望台に行ったり、岬にある灯台に登ったりした。海にいるときがいちばん楽しい。かなり浮かれてしまった。しばらくは明るく生きていられそう。


浜辺の岩場にいって海藻が波に揺れている様子を眺めていたり、海水をがぶがぶ飲んだりした。あと展望台でピンボールをしたり、安く売っていた地元の画家の絵を買ったり、海鮮をたべたり… ウワー!とにかく楽しかった!


さよならポニーテール『小さな森の大きな木』という漫画を読んだ。


4月5日


佐久間宣行のオールナイトニッポン0を聴いたけど、これだけ長年メディアに携わってきたひとでも緊張しているからかもしれないけど話が結構拙くて、やっぱり演者ってすごいんだなと思った。


中野でやっているお笑いライブを観てきた。地下ライブすごく好きだよ。むかし金属バットの友保と飲んだことがあることずっと自慢にしている。


オーシャンズ13』という映画を観た。クライム映画ばかり見ている。


4月6日

 

漫画家の風見2さんのイベントをみてきた。風見さんとは4年くらい前から知り合いだから色々な活動をやっている様子をみると嬉しくなる。本当にいいひとだからバカ売れしてほしいな。


近所のコンビニでたまたま知り合いに会って一緒に夜桜を見たり高架橋の上から止まっている電車を眺めたりした。あと電信柱がのそのそと歩いていた。電信柱が歩いているとかわいいね。


ペーパームーン』という映画を観た。

日記(3月25日~3月31日)

3月25日

 

アブーヌワースという詩人が「悩みごとが生じたら、盃で癒し給え。悩みごとなどなくなるように」と書いていたので、お酒をめちゃくちゃに飲んだ。かなり吐いたので、あまり信じないほうがよかったのかもしれない。

 

あまり元気が出ないときbroken social sceneというカナダのバンドをよく聴く。「anthems for a seventeen year old」という曲がおすすめです。1000回くらい聴いていたら気持ちも晴れてきた。


『彼の見つめる先に』というブラジル映画を観た。爽やかな気持ちになった。


3月26日


適当に書いた「ふたりでよく訪れた美術館」という散文をツイッターに挙げた。詩より散文や小説のほうが反応がよいので今度から散文中心に出していこうかな。


行川和彦『パンク・ロック/ハードコア史』を読んだ。


バッドブレインズという好きなバンドがあるんだけど、ボーカルのポール・ハドソンがインタビューで宗教戦争について訊かれて「宗教戦争があるというの噂に過ぎない」と言っていて頭おかしすぎて笑っちゃった。


3月27日


朝まで眠れなかったのでベランダの椅子に座って朝日が昇るのをずっと見ていた。朝日を見ていると何かが始まったような気がする。はやくすべて終わってほしい。


MC5というバンドを昨日読んだ行川さんの本で知ってずっと聴いている。パンクの先駆けのようなバンドだけどジャズやファンクから影響を受けていておしゃれな音がいい。


ダラス・バイヤーズクラブ』という映画を観た。


3月28日


クラスというイギリスの思想の強いパンクバンドがあって、実験的な音楽作りが面白いし、政治的な活動・抵抗運動などやってることも面白くてウィキペディアを読んだりアルバムを聴いたりしていた。


お花を買えるアプリでお花を頼んだ。届くのが楽しみ。宣伝みたいになったら嫌だから書かないけど、興味あるひとは声かけてください。紹介して登録してもらえるとお互いに無料で1回分のお花が買えます。300円くらいの配送料だけかかってしまうけど、おすすめです。


康芳夫『虚人魁人』を読んだ。モハメド・アリアントニオ猪木を実現させたことなどで知られるプロデューサー康芳夫の自伝。面白かった。


3月29日


転職サイトから鬼のように電話がかかってくる。知らないひとからの電話が苦手でずっと無視している。こわい。


WiFiを登録した。いままでずっと隣の家のひとのWiFiを勝手に使っていたけど大人なのに何をしているんだろうと思って自分の家にも通すことにした。不要なものにお金を使ってしまったがまあいいや。どうせ困ったら自殺すればいいし。


オーシャンズ11』という映画を観た。


3月30日


「結婚」という詩をツイッターに挙げた。すごくいい詩だと思うのでぜひ読んでください。最近PDFをJPEGに変換する方法を覚えたのでバカみたいに文字が読みやすい。いままで挙げてきた小説とか綺麗な画質で再投稿しようかな。どうかな?教えてくれ。


散歩をしていたら近所の公園で綺麗な桜が咲いていることに気がついた。今日の運勢は1000点です。


オーシャンズ12』という映画を観た。


3月31日 


結婚したい気持ちが強くなる。結婚という言葉を祈りのように使っている。この頃スピリチュアルが強くなっているけど笑ってほしい。


婚活としてしていること。結婚とは何か考える。婚姻届を常に持ちあるく。月をよく眺める。精神薬を増やす。水を海だと思って飲む。


ジョン・アーヴィング『オウエンのために祈りを(上)』を読んだ。